Dayz standalone(スタンドアローン版) 日本語攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 基本テクニック・小ネタ
Comments/基本テクニック・小ネタ
の編集
[[基本テクニック・小ネタ]] -地味な情報ですがインベントリ画面にて任意のアイテムをドラッグしながらスペースキーを押すと、アイテムを回転させ収納することが出来たりします。 (既出でしたらすいません -- &new{2020-02-29 (土) 01:30:39}; --回転できたのか。救世主様だ…… -- &new{2024-03-04 (月) 08:04:48}; -物凄いお役立ち情報だ……どうやって回転させるかわからず、服脱いだりして無理矢理やってたよ…… -- &new{2020-06-03 (水) 15:00:07}; -これもまたいつ最新じゃなくなるか分からないけど1.19時点の情報を書き残しとくわ 骨からもナイフを作れるので序盤で最も手軽なのはニワトリを狩る→骨も回収してナイフ化であわよくば2、3匹狩れたらナイフには困らない ドライバーもナイフ扱いで案外耐久力が高いので雑務用に取って置くのをおすすめする 現状ガムテープの方が万能だが裁縫セットの倍枠を取る。裁縫セットは消毒すれば包帯代わりにもなるので、どっちでも修理できる場合ガムテープを優先的に使った方が良い 修理できる段階は事実上『損傷している』→『かなり損傷している』の二段階で、この内更に内部パラメータが有るため例えば『損傷している』になってからすぐに修復するよりも『かなり損傷している』に変化しない程度使ってから修復するとお得 鍋はこの世界においてメチャクチャ有用。フライパンもそうだが調理器具が有ると一瞬で調理が終わる上、鍋の場合水も入れられるのでペットボトルや水筒も要らなくなる。容量も圧倒的。煮沸消毒も可能 スナック菓子系は4マスも取る割にカロリーは低いので見つけ次第さっさと食ってしまう方が良い。逆に2マスで超高カロリーなのは豚肉の缶詰と粉ミルク ロープはナイフを一本格納出来るベルトに出来るため見つけ次第ベルトが無ければロープのベルトを作って損無し エポパテは防弾ベストを修復出来るコスパ最強のアイテムなので、何か今後用に蓄えておきたいという場合はまずコレをオススメする 釣りは餌が無くとも損傷した鍋などが釣れたりする。魚も餌無しで釣れる? 沿岸部から最も近くそれなりの装備が落ちているバロタ基地ではフィールド用バックパックも湧く(厳密にはゾンビが)。初心者はここでマラソンするのも手 南西のエリア限界付近にも軍事キャンプが有り、そちらではセミオートのライフルや高性能なハンドガンが湧くので初心者は目指す事をオススメする ヘルメットは対人用なのでぶっちゃけ装備せず好きにして良い。バイク用のヘルメットとか溶接のアレとか邪魔なだけ 狼とクマを除いた大半の動物はゾンビに襲われる。つまり倒す手間が省けて漁夫が可能。ニワトリもたまに死んでるのでゾンビの気分次第? 焚き火や暖炉は木が無くとも着火用の素材だけで調理から何から可能。肉数枚程度であれば紙切れを常に継ぎ足していけば問題無く焼ける 銃器は全て完成品の状態で手に入るので、銃床やハンドガードは拾う意味は無いに等しく持ち歩かなくて良い。スコープやサプレッサーなら別。 ハンドガンで使える弾種全般(マグナム含む)、5mm全般、黒い7mm以外の弾薬は内陸に行くまで拾わなくて良い。銀色の7mmは現状モシンとVSDでしか使えないのでモシン専用弾と考えて良い 生理用食塩水では水分補給も出来るため、病院巡りで余った際にはクラフトして使っちゃおう 汚染地帯は現状M4&ARのサプレッサー用なので、それらが欲しく無い場合は行く価値無し -- &new{2022-10-25 (火) 06:35:08}; -PS4版の『DAYZ』の操作方法について、ご教示いただければ幸いです。 ドラム缶やテントなど、キャラクター画面の右側に表示される収納アイテムに物資を保存する方法が分からず、どのボタンを押しても保存できず、困っています。 -- &new{2023-05-05 (金) 12:20:19};
タイムスタンプを変更しない
[[基本テクニック・小ネタ]] -地味な情報ですがインベントリ画面にて任意のアイテムをドラッグしながらスペースキーを押すと、アイテムを回転させ収納することが出来たりします。 (既出でしたらすいません -- &new{2020-02-29 (土) 01:30:39}; --回転できたのか。救世主様だ…… -- &new{2024-03-04 (月) 08:04:48}; -物凄いお役立ち情報だ……どうやって回転させるかわからず、服脱いだりして無理矢理やってたよ…… -- &new{2020-06-03 (水) 15:00:07}; -これもまたいつ最新じゃなくなるか分からないけど1.19時点の情報を書き残しとくわ 骨からもナイフを作れるので序盤で最も手軽なのはニワトリを狩る→骨も回収してナイフ化であわよくば2、3匹狩れたらナイフには困らない ドライバーもナイフ扱いで案外耐久力が高いので雑務用に取って置くのをおすすめする 現状ガムテープの方が万能だが裁縫セットの倍枠を取る。裁縫セットは消毒すれば包帯代わりにもなるので、どっちでも修理できる場合ガムテープを優先的に使った方が良い 修理できる段階は事実上『損傷している』→『かなり損傷している』の二段階で、この内更に内部パラメータが有るため例えば『損傷している』になってからすぐに修復するよりも『かなり損傷している』に変化しない程度使ってから修復するとお得 鍋はこの世界においてメチャクチャ有用。フライパンもそうだが調理器具が有ると一瞬で調理が終わる上、鍋の場合水も入れられるのでペットボトルや水筒も要らなくなる。容量も圧倒的。煮沸消毒も可能 スナック菓子系は4マスも取る割にカロリーは低いので見つけ次第さっさと食ってしまう方が良い。逆に2マスで超高カロリーなのは豚肉の缶詰と粉ミルク ロープはナイフを一本格納出来るベルトに出来るため見つけ次第ベルトが無ければロープのベルトを作って損無し エポパテは防弾ベストを修復出来るコスパ最強のアイテムなので、何か今後用に蓄えておきたいという場合はまずコレをオススメする 釣りは餌が無くとも損傷した鍋などが釣れたりする。魚も餌無しで釣れる? 沿岸部から最も近くそれなりの装備が落ちているバロタ基地ではフィールド用バックパックも湧く(厳密にはゾンビが)。初心者はここでマラソンするのも手 南西のエリア限界付近にも軍事キャンプが有り、そちらではセミオートのライフルや高性能なハンドガンが湧くので初心者は目指す事をオススメする ヘルメットは対人用なのでぶっちゃけ装備せず好きにして良い。バイク用のヘルメットとか溶接のアレとか邪魔なだけ 狼とクマを除いた大半の動物はゾンビに襲われる。つまり倒す手間が省けて漁夫が可能。ニワトリもたまに死んでるのでゾンビの気分次第? 焚き火や暖炉は木が無くとも着火用の素材だけで調理から何から可能。肉数枚程度であれば紙切れを常に継ぎ足していけば問題無く焼ける 銃器は全て完成品の状態で手に入るので、銃床やハンドガードは拾う意味は無いに等しく持ち歩かなくて良い。スコープやサプレッサーなら別。 ハンドガンで使える弾種全般(マグナム含む)、5mm全般、黒い7mm以外の弾薬は内陸に行くまで拾わなくて良い。銀色の7mmは現状モシンとVSDでしか使えないのでモシン専用弾と考えて良い 生理用食塩水では水分補給も出来るため、病院巡りで余った際にはクラフトして使っちゃおう 汚染地帯は現状M4&ARのサプレッサー用なので、それらが欲しく無い場合は行く価値無し -- &new{2022-10-25 (火) 06:35:08}; -PS4版の『DAYZ』の操作方法について、ご教示いただければ幸いです。 ドラム缶やテントなど、キャラクター画面の右側に表示される収納アイテムに物資を保存する方法が分からず、どのボタンを押しても保存できず、困っています。 -- &new{2023-05-05 (金) 12:20:19};