Dayz standalone(スタンドアローン版) 日本語攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> サーバーへの参加方法
サーバーへの参加方法
の編集
*DZSALauncherを使う方法 [#wb4e8d66] 非公式のDZSALauncherを使う方法。 単純明快で非常に便利。 https://dayzsalauncher.com/#/home ダウンロードしてインストール。 起動したら右上のsettingsを開き、DayZ Standalone PathからDayZがある場所を設定。 例:D:\Program Files (X86)\steamapps\common\DayZ ついでにIngame Nameの項から自分が使うゲーム内の名前も設定しておきましょう。 後は参加したいサーバーの△マークから参加。 必要なmodはランチャーがすべて自動でロードしてくれます。 無い場合は勝手にSteam Workshopでサブスクライブ&ダウンロードしてくれます。
タイムスタンプを変更しない
サーバーは2種類あります。 **オフィシャルサーバー [#x7deb8d5] 公式が運営しているサーバー。 Modは一切無く、デフォルトのDayZを楽しみたい人向け。 ゲーム内サーバーブラウザのOFFICIALタブにあります。 **プライベートサーバー [#u4d77aba] プレイヤー個人が運営しているサーバー。 サーバーブラウザのCOMMUNITYタブにあります。 ユーザーModを導入しているところがほんとで、参加するにはそれぞれModを設定する必要があります。 #br #br 以下はMod導入済みのプライベートサーバーへの参加方法の説明です。 *DZSALauncherを使う方法 [#wb4e8d66] 非公式のDZSALauncherを使う方法。 単純明快で非常に便利。 https://dayzsalauncher.com/#/home ダウンロードしてインストール。 起動したら右上のsettingsを開き、DayZ Standalone PathからDayZがある場所を設定。 例:D:\Program Files (X86)\steamapps\common\DayZ ついでにIngame Nameの項から自分が使うゲーム内の名前も設定しておきましょう。 後は参加したいサーバーの△マークから参加。 必要なmodはランチャーがすべて自動でロードしてくれます。 無い場合は勝手にSteam Workshopでサブスクライブ&ダウンロードしてくれます。 ***注意 [#e3d61707] 全てのサーバーが表示されるわけではないので注意。 また、何かトラブルが発生して上手く参加できない場合は公式のランチャーを使いましょう。 *DayZLauncherを使う方法 [#j2c50766] 公式のDayZLauncherを使う方法。 DayZインストール時に自動でデスクトップにアイコンが作成されるはずですが、無い場合はSteam→ライブラリのDayZを右クリックしてランチャーを起動。 Arma 3のようにランチャーにサーバーブラウザが無いのでややに不便。 以下のPARAMETERSとMODS設定したら、Playを押してDayZを起動。 サーバーブラウザから入りたいサーバーに入ります。 ***PARAMETERS [#g16b1e17] Profile nameでゲーム内で使う名前の設定します。 Server addressとServer portを設定するとサーバーに直接参加出来て便利です。 ***MODS [#s86a4ce1] サーバーがmodを設定している場合、ここから必要なmodのみロードします。 余計なものをロードしていたり、1つでも欠けていると入れません。