AK 101 の変更点
*AK 101 [#n63780fa] &attachref(./ak101.jpg); ---- |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|アサルトライフル| |製造国|&ref(画像倉庫/ロシア.png,nolink); ロシア| |設計 / 製造|ミハイル・カラシニコフ| |使用弾薬|5.56x45mmNATO| |マガジンサイズ|30発| |入手場所|兵舎| |スポーン頻度|レア| |マガジンタイプ|30 Round Magazine| |ダメージ|不明| |対ゾンビ殺害弾数|1| |射程距離|500m| |反動|普通| |ファイヤーレート|速い| |銃声|大きい| ---- **解説/備考 [#a3424f03] カラシニコフ系列のアサルトライフルである。 マガジンは専用の「**Rnd AK101 Mag」が必要で、M4用のマガジンを共用する事はできない。M4のマガジンから抜いた弾は問題なく使用できる。 現在のところマガジンは30発のものしかない。 マガジンは専用の「30Rnd AK101 Mag」が必要で、M4用のマガジンを共用する事はできない。M4のマガジンから抜いた弾は問題なく使用できる アタッチメントもAKMと同じものがほとんど使え、弾薬もM4と同じ5.56mm Roundを使う。 威力はAKMと同等らしく、ゾンビなら胸2発、頭1発で倒せる。 反動はAKMの3分の2ぐらいなので、性能だけ見ればAKMより上位武器。 AK101は兵舎か空港でしか見た事がなく、マガジンも沸きにくい *動画[#Image] //動画はいいのがあれば順次差し替え ▼DayzSA版におけるAK 101 #htmlinsert(youtube,id=GcUoO8Dh6co) ▼実銃の動画 #htmlinsert(youtube,id=ROVvvvwTIh4) *銃器紹介 [#Introduction] カラシニコフ設計のAK系列の信頼性と西側標準弾薬 5.56x45mm弾が合わさり最強に見える。 ……とばかりに海外向け市場を開拓するべく開発したアサルトライフル。 ハンドガードやストックに軽量な合成樹脂を用いたり、多くの改善・改良点が盛り込まれている。 ちなみに、本家ロシア軍向けにはAK74と同じ5.45x39mm弾を使うAK105が提案されている。 *コメント [#nd1500db] 最新の30件を表示しています。情報交換の場としてお使いください #pcomment(,reply,30,) |