乗り物 の変更点
#contents #br *概要[#c9e00700] //Dayzにおいて乗り物は非常に重要な存在です。なぜならば、ゲームのMAP端から端までリアルで4時間ほどかかり、 //且つ大量の物資を運べるので重宝します。特に航空機系はかなりレアで移動も楽なのでプレイヤーがこぞって狙いに着ます。 //また他のプレイヤーに盗難・破壊されないために保管場所も重要で当ページではそれも記述していこうと思います。 //&color(Red){0.51でV3Sトラックが実装されました。}; ///0.51では鯖リセで消えてしまう。保存方法なんて存在しないのである... //%%現在はこのトラックだけが唯一の乗り物です。%% //0.53でトラックに荷台がつきが加わり、 //0.59でセダン、ハッチバック、バスの3種類が追加されました。 //0.61にて一度は全て撤去されましたが、17/03/01の定期メンテナンスにてすべての車両が再設置されました //#br。 //また、パーツが完璧に揃った状態で車両が湧く確率が上がったようです。(要検証) //車両のイベクリにはRepair Kitが高確率で(要検証)搭載してあるのでタイヤを修理しないとまともに走れないセダン車でもすぐに乗ることができます。 //ちなみにすべてマニュアル車です 現在実装されている乗り物は3種類の車のみです。 (ヘリコプターやボート、自転車が実装されるかは未定) マップの決まった場所に低確率で発生します。 ほとんどの場合、パーツがないまま湧くので、動かすためには自力でパーツを探して完成させる必要があります。 広大なマップを高速で、かつ大量のアイテムを持ったまま移動できるのでとても便利です。 反面、運転がかなり独特で、油断しているとすぐに大破してしまいます。 また、エンジン音は周囲のプレイヤーやゾンビの注意をひきつけます。 鍵もないため、保管には工夫が必要です。 #BR ------------------------ 車はすべてマニュアルです。 最低限としてタイヤ、スパークプラグ(Spark Plug)、バッテリー(Car Battery)、ラジエーター(Car Radiator)、ガソリンがないと動きません。 ラジエーターには十分な量の水を入れる必要があります(半分以上?)。 ガソリンは倉庫などで湧くガソリン缶やガソリンスタンドから入手出来ます。 ガソリンスタンドの給油機から入手する場合は、ガソリン缶だけでなくペットボトルや水筒などでもOKです。 --------------------- &color(Red){スピードの出し過ぎ、急ハンドルは危険です}; **操作 [#x260261a] |~キー|~アクション| |W|前進| |S|ブレーキ| |A|左| |D|右| |E|シフトアップ| |Q|シフトダウン| |左クリック長押し|エンジンスタート| |L|ライトon/off| |左Shift長押し|加速| |左Ctrl長押し|低速維持| バックする場合はRにギアチェンジしてWキーです。 **メーターの見方 [#c0741dd5] &attachref(./car_meter.png); 基本的にどのメーターも針が赤いエリアに振らないようにしながら使いましょう。 -1・・・スピードメーター -2・・・燃料計 --ガソリンを入れると右へ振ります。 -3・・・冷却水の量 --ラジエーターに水を入れると左へ振ります。 -4・・・タコメーター --速度に合わせてギアを切り替えましょう。 低速で走りたい=1速や2速、速く走りたい=4速や5速という認識で問題ないです。 RはReverseでバック、NはNeutralでアクセルやブレーキを一切受け付けません。 *車 [#ua0b8739] **ADA 4x4[#c3918fb8] 4人乗り、300スロットの車。 給油口は右後ろ。 後部座席に乗るには前のシートを倒す必要がある。 &attachref(./ada.jpg,50%); |~名前|~必要個数|~備考| |Ada 4x4 Wheel|4+1|1つは前に収納| |Ada 4x4 Hood|1|| |Ada 4x4 Trunk Door|1|| |Ada 4x4 Right Door|1|| |Ada 4x4 Light Door|1|| |Car Battery|1|必須| |Car Radiator|1|必須| |Spark Plug|1|必須| |Headlight Bulb|2|| **Olga 24 [#de5b8401] 4人乗り、400スロット。 給油口は左後ろ。 &attachref(./olga.jpg,50%); &attachref(./olga1.jpg,50%); &attachref(./olga2.jpg,50%); |~名前|~必要個数|~備考| |Olga 24 Wheel|4|| |Olga 24 Hood|1|| |Olga 24 Trunk Lid|1|| |Olga 24 Front Right Door|1|| |Olga 24 Front Light Door|1|| |Olga 24 Rear Right Door|1|| |Olga 24 Rear Light Door|1|| |Car Battery|1|必須| |Car Radiator|1|必須| |Spark Plug|1|必須| |Headlight Bulb|2|| **Gunter 2[#w713f3ed] 1.03で追加された車。 4人乗り、300スロット。 給油口は右後ろ。 &attachref(./gunetr.jpg,50%); |~名前|~必要個数|~備考| |Gunter 2 Wheel|4|| |Gunter 2 Hood|1|| |Gunter 2 Trunk Door|1|| |Gunter 2 Front Right Door|1|| |Gunter 2 Front Light Door|1|| |Gunter 2 Rear Right Door|1|| |Gunter 2 Rear Light Door|1|| |Car Battery|1|必須| |Car Radiator|1|必須| |Spark Plug|1|必須| |Headlight Bulb|2|| **V3S [#t32217b4] &ref(画像倉庫/V3S.jpeg,nolink);&ref(乗り物/V3S.jpg,nolink,478x354); &color(Red){&size(50){現在使用不可};}; 0.51では二人乗り車両として乗り回せたが、2019年6月現在は削除されたのか使うことができなくなった。 また音がでかくかなり目立つので降りるときはエンジンを停止することをお勧めする。 %%&現在使用不可%% %%0.51では二人乗り車両として乗り回せたが、2019年6月現在は削除されたのか使うことができなくなった。%% 削除と復活を繰り返すトラックだが、ver1.10(2020年10月29日)でM3Sと名前を替え幌付きの荷台を伴って復活した。 音がでかくかなり目立つので降りるときはエンジンを停止することをお勧めする。 ジェリ缶でガソリンを入れないとガス欠になってしまう。 ジェリ缶は[[ガソリンスタンド]]でガソリンを補充できる。 また殺傷能力が高くプレイヤーを"撫でるだけ"で殺せてしまう。 フレンドを殺さないように気をつけよう... そして摩擦度設定が酷く、坂道では助走がないと登れない。 しかし徒歩よりは楽しく、数倍も速い。 平らな道では約70Kのスピードがでます。 おまけだがメーターも動くため、雰囲気がとても出ている。 最後に.... 車の助手席等に乗っていてkickされると最悪ロードキルされてしまう... //*航空機 [#v8ab9b35] //未実装 //*オススメ保管方法 [#b9e9af9d] *コメント [#j666ed05] 最新の30件を表示しています。情報交換の場としてお使いください #pcomment(,reply,30,) |