よくある質問 の変更点
#contents *Dayzってそもそも何? [#qc4dcca8] ArmaⅡの改造データ(以下:MOD)の1つとして、とある有志が開発したものが発端。そのMODは一躍人気になりArmaⅡの売り上げが倍になったほど。 人気は健在だが導入方法に難があった。それを解決したのがスタンドアロン版であり導入が簡単になった。 現在はまだ開発途中の早期アクセス版であり、未実装のシステムやバグが数多く存在する。 デバッグや意見交換に積極的な人向け、と公式では言われてまいす。 *システム関連 [#y3b5fd4b] **プレイヤー名を変更したい、プレイヤー名がOSのユーザー名になっている [#m2a9ff1f] 起動直後の画面の右下に表示されている現在の自分の名前をクリックして編集することができる。 **なんか表示されない項目がある、設定画面が見えない[#r17df21e] マイドキュメント→DayZフォルダにあるファイル名:DayZ.cfg をメモ帳等で開き、 コンフィグファイルの一行目を 『language="Japanese";』→『language="English";』に変える **マウスの反転を直したい [#y2171954] ↑の方法で言語を英語に変更後、設定画面で項目が表示される。 Invert mouseの項目をoffにすればok **マウスの加速を切りたい [#y2171954] 設定画面で変わらないのはバグ。 どうしても気になる場合はコンフィグファイルを直接書き換えれば無効にできる。 「C:\Users\(ユーザー名)\Documents\DayZ Other Profiles\(Steamのプロフィール名)\」にある 「(プロフィール名).DayZProfile」をテキストエディタで開き「mouseSmoothing=」の数値を0にする。 ただし、ゲーム内で何かの設定を変更するとデフォルトに戻ってしまうので注意。 **何かカクカクする、動作が重い [#bed24f12] お使いのパソコンに対して、ゲーム設定値が高すぎます。 ゲーム内のコンフィグから、Video -> Quality を選択し、影の表現等をVery lowにする、または切ってしまう等の負荷軽減対策をする。 移動時に一瞬重くなるのはサーバー側の影響もあるので、現状は仕様として受け入れるしかない。 ↓ ↓ こちらのガイドを参考にするとFPSが向上する。実際に、10FPSしか出ていなかったものが50まで上がるなどの実績がる。 (日本語ガイドです。) http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=360856328 2/18 現在 2014/2/18 現在 アップデートのバグによるものなのか高負荷がかかっている模様。 高スペックPCでも著しくフレームレートが低下する可能性があるため、最低画質でプレイするのが望ましい。 なお、2月10日の時点で公式による修正予定の告知が出されている。 なお、2014年2月10日の時点で公式による修正予定の告知が出されている。 **画面がぼやける、DOFがきつい [#m2a11d56] 設定画面からポストプロセスを無効にする。 **VC終了しない、恥ずかしい声を無意味に晒したくない [#qa6009b6] デフォルトではcapslockに割り当てられているので日本語キーボード/OSじゃ終了できないことがある。 Steamオーバーレイを起動するか他のウィンドウクリックするかすれば解決する。 別のキーに割り当てるのが無難かもしれない。 **ウインドウモードにしたい [#r49afb41] Alt+Enterでウインドウモード、フルスクリーンの切り替えが出来ます。 いちいち切り替えるのが面倒な人は マイドキュメント→DayZにあるコンフィグファイルの5行目を 『Windowed=0;』→『Windowed=1;』に変更。 プレイ中に変更したい場合は、一度Escキーでメニューを出してから入力すると切り替え可能。 **サーバーが表示されない、一覧が偏ってる [#w4ef44b2] サーバーを検索する際に、デフォルト設定のフィルターを通して国を検索しているためです。 サーバー選択画面より、フィルター設定のpingを100から200・300~1000にしてみましょう。 因みにping値が高いサーバーに入ると、ラグが酷くなるかの可能性があります。 ''毎週水曜の日本時間15時~18時(CEST8:00~11:00)は定期サーバーメンテです。'' 夜には元に戻りますよ。ご飯なりお風呂なりで時間を変えましょう。 **サーバーの国ってどこに書いてあるの? [#k3cdaa17] どこの国のサーバーかは、サーバー選択画面に 「DayZ US」←と言うように、国ごとの通称で明記されています。 もしくは外部のサーバーブラウザを見れば確実。 http://www.gametracker.com/search/dayz/ *ゲーム関連 [#b7b2eb3c] **You are unconsciousとずっと表示されて何も出来ない [#ha014b22] 本来は気絶状態だがバグにより死んでいる可能性あり。 最悪、Escキーでメニューを呼び出してリスポーンするか、サーバーを切り替えたりする必要がある。 **アイテムが見つからない[#i89f9f9c] 他のプレイヤーに既に取られている、または探し方が荒い等が挙げられる。 効率よく取得したい場合は初心者講座ページを閲覧すること。 なお、アイテムが沸く場所は下記のマップで確認できます //http://dayzdb.com/map/chernarusplus https://dayz.ginfo.gg/ https://dayz.xam.nu/ **ライトが使えない[#gde80d32] 初期で所持しているバッテリーをライトにドラッグして合成。 次に、ライトを持ちます。(アイテム一覧でライトをキャラクターの下枠にドラッグすると手に持てます。) 1~9のキーに当てはめて、押すことでも手に持てます。 手に持った状態でマウスホイールを動かすと ライト on のコマンドが出るのでマウスホイールクリックしてライトを着けます。 そして、スイッチを付けたらスペースキーを押すことで、ライトを構え前方を照らすことが出来ます。 ※構えないとライトが着いているか分からない可能性があります。 ※MOD版の操作ではLキーにライトのon/offが割り当てられてますが、本作では現在利用できないので注意してください。 **マップが使えない [#zfa1e2f8] ゲーム内でマップを入手する必要があります。 画面下のナンバリングスロット、もしくは手にもってUseで見れます。 マップは方角ごとに別れていて、全体を見るには全てのマップが必要。 **昼と夜って選べないの? [#scc6d482] サーバーブラウザで太陽か月マークが表示されています。 太陽なら明け方~夕暮れ、月なら夕暮れ~夜明けです。 **移動が急に遅くなった [#m1a9d078] HP(右下の十字のアイコン)が減ると移動速度が遅くなります。 食事と水を十分を摂取している状態で徐々に回復するので、気長に待ちましょう。 **画面がモノクロになった、元に戻らない [#y503753b] 血液が失われている状態。止血し食事と水を十分を取ることで徐々に回復する。 輸血パックや生理塩水で大幅に回復し元に戻ります。 **壁の中に埋まってしまった… [#h75ed5ef] spaceキー連打で乗り越えるか、壁に向かって走りながらサーバーを切り替える、壁を背に壁に向かって後退することで出ることが出来たという報告あり。 **急にキャラクターが止まって何も出来なくなった [#lb79b7e7] フォーラムでも多く報告されているバグだと思われます。 プレイしているサーバーが重いときに起こるようです。 ゲームを一旦終了するしか解決方法はありません。 装備は保存されますが位置情報は戻されてしまう可能性あり。 **とにかくバグだらけで困る! [#k8798c99] 本作はまだ開発中の段階で修正されていないバグや未知のバグが数多く存在します。 空に向かって文句を言っても仕方がありません。 コミュニティハブのフォーラムや本家のフォーラムに書き込めば少なくとも開発チームの目には届きます。 http://steamcommunity.com/app/221100/discussions/ http://forums.dayzgame.com/ *コメント [#w20bab53] *お願い [#h8ea6291] //''&color(Red){最近ツリー機能を使わない方が多すぎです。};'' &size(15){&color(Red){''コメントで返信をする際は該当ツリーの&ref(画像倉庫/redio.JPG,nolink);ラジオボタンをクリックして返信してください。''};}; //''&color(Red){Wikiの容量も無限では無いですし、コメントが無意味に流れ他に返信を希望している方が困ります!};'' ''疑問に思ったことや分からない点があれば [[質問掲示板]] へ'' #pcomment(,reply,30,) |